【尾瀬ヶ原ハイキング】満開のミズバショウ✨研究見本園を堪能❤️一泊二日 尾瀬小屋さんに宿泊してきました【鳩待峠~山ノ鼻~研究見本園~竜宮~東電小屋~見晴】2024/5/18~19 4K映像
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- #尾瀬 #尾瀬ヶ原 #尾瀬ヶ原ハイキング #小屋泊 #尾瀬小屋 #やまごやグルメ #djipocket3
こんにちはKabuMamaです。いつもご視聴いただきありがとうございます✨
---------------------------------------------------------------------
2024年5月18~19日
尾瀬ケ原トレッキング
-------------------------------------------------------------
KABU PAPAのチャンネルはこちら
/ @kabupapa
今年は水芭蕉たくさん咲いて良い年になりましたねー☺️ 尾瀬沼も綺麗でした。
見本園も行かれたんですね〜やっぱり見本園はすごいです
のんびり尾瀬時間もいいですよね☕️
またお会い出来たら嬉しいです。😊
照らすさん こんにちは‼️
研究見本園の噂は聞いていましたが想像以上に良かったです‼️
尾瀬沼も良いですね✨行きたいなぁ〜😆
また どこかでお会いできると良いですね‼️
いつもコースの状況や山小屋の様子が良くわかる動画ありがとうございます。
今回も楽しく参考にさせて頂きました。
こんばんは‼️いつもありがとうございます🙏
お役に立てて嬉しいです😆
同じ日に1時間ほど早い行動だったようです。お会いしたかったです。水芭蕉の時期は初めてで、大当たり‼️来年は、少しずらして、あやめの時期を狙います。
尾瀬はどの季節も魅力的ですよね!来年もぜひ😊
初めまして。6/6初めて尾瀬ヶ原に行きます。シニアのツアーです。
いろいろ下調べ中です。
とても綺麗ですね。スゴく期待度が高くなりました。水芭蕉は咲いてますかね。
ご視聴いただきありがとうございます🙏
尾瀬 楽しみですね✨
綺麗な色の花が咲き始めると思います😀
Mamaさんこんばんは
PAPAさんの動画も見ましたがやっぱり尾瀬いいですね!
行きたくなりました。
夏は暑そうなので今年も秋にでも行こうと思います。
ダバダがわかるのはきっと我々含めアラフィフだけですよ🤣
ごろーさん こんばんは!
ご視聴いただきありがとうございますm(__)m
違いが分かる男の(笑)
尾瀬ケ原は日影が無いからι(´Д`υ)アツィー
草紅葉の季節にお出かけ下さいね~~(^^)/
水芭蕉がサイコーですね!🤩
そしてポケット3もサイコーですよね。👍
いけしんさん こんばんはー😄
水芭蕉かわいかったです❤️
ポケット3お揃いになりましたよ😎
やっぱりボケ感が良いですね✨
次は美白加工やってみようかな😆
@@KabuMama
ポケ3の顔加工は面白いですよね!
僕は全項目を最強設定にしたら田舎のホストみたいになりました😱😱
😅😅😅
昨日(6月1日)鳩待からアヤメ平を経て富士見峠まで歩いてきました。未明まで雨が降り濡れた木道で滑ること数回。
雨上がりのスカイブルーと、アヤメ平では近くの立木で鳴くカッコウの鳴き声を聴きながらの時間を過ごしてきました。
昨年は雪で全滅した水芭蕉でしたが、見られたことで満足です。
来週天候を見ながらテント泊で再訪の予定です。
ご視聴いただきありがとうございます🙏
アヤメ平良いですね✨
濡れた木道お疲れ様でした。
5月の第4週には、山の鼻、研究見本園、尾瀬ヶ原の水芭蕉は花が終わりかけており、尾瀬沼の方が満開であったようです!!
これからはワタスゲやニッコウキスゲの季節になるのですね!!
ご視聴いただきありがとうございます🙏
尾瀬沼の方が標高が高いですからね😄
ワタスゲとニッコウキスゲのコラボが楽しみです✨
行けると良いな〜🙆
5月も後半に差し掛かると雪も融けて安心して歩けるのですね😀
テンマ沢の水芭蕉が登山客を歓迎しているように見えました😀